陶芸展 [オブジェ]

DSC_0135のコピー.jpg

DSC_0123のコピー.jpg

DSC_0157のコピー.jpg

DSC_0174のコピー.jpg

DSC_0141のコピー.jpg

陶芸教室 つちいろ http://www.tsuchiiro.com/

gallery+cafe muguet ミュゲ http://www.gallerycafemuguet.com/

DSC_0184のコピー.jpg

DSC_0186のコピー.jpg


寒いですねぇ...寒さのせいでか、どうも肩が凝って、
更新が遅れております。すみません^^;

先日、知人の陶芸教室作品展に行ってまいりました。
京都から阪急電車に揺られておよそ1時間。
会場は兵庫県の逆瀬川のミュゲさんです。
テーマは「冬」
ここにご紹介しきれない程、たくさん展示してありました。

先生と生徒さんの会話の様子からもわかるように、
アットホームなお教室のようです。
もう少し近ければ、習ってみたいと思いましたよ^^

この会場のミュゲさんは、古民家をそのままギャラリー&カフェにしておられます。
ほっこりするお店でした。
メニューも手透きの和紙で、ミシンを掛けてあるところが可愛いですね。
珈琲をいただきましたが、大きなカップに
クッキーとチョコ、安納芋の焼き芋がひと欠片ついて500円。
ゆったりした午後を過ごさせていただきました^^

高校新人戦 [バスケ部]

DSC_7214のコピー.jpg

DSC_7290のコピー.jpg

DSC_7191のコピー.jpg

DSC_7317のコピー.jpg

DSC_7199のコピー.jpg

DSC_7246のコピー.jpg

DSC_7250のコピー.jpg

DSC_7283のコピー.jpg

昨日は高校バスケ新人戦の京都府決勝(兼近畿新人戦京都府予選)に行って来ました。

実をいうと、その前の週に応援している高校が負けてしまい、
Best4に入れなかったので、少しテンションの低かった私...。

2/1に、5〜8位の順位決定戦が行われたのですが、
その日は中学の撮影の約束をしていたのと、
午後から用事があったために断念しました。
この会場は宇治にある山城総合運動公園体育館(通称:太陽が丘)で行われるため、
京都市内からは車で40分ほどかかります。
移動だけで時間を費やしてしまいます。
からだがふたつみっつ欲しいところです。

さて、試合の方はというと、相変わらずの1位は洛南。
しかし総当たりなので、それ以外の試合が接戦でとにかく面白かったです。
息子らと同期の選手たちも、1年生でベンチ入りしていて、
知った顔があると応援にもより熱が入ります。

やはり高校となると応援も賑やかですし、
選手たちのアピールも堂々としていて、
力強さも感じられます。
中学生のまだあどけなさのある表情とは違い、
体も顔つきも逞しく、ゲームも迫力がありますね。

年末にはウィンターカップをJ.Sportsテレビ中継で観ましたが、
高校バスケは、この一戦に懸ける思いが強くて、
本当に感動しましたね。

2013年の年末は、サッカーでは京都橘、
ラグビーの花園では桂高校、
バスケでは洛南が活躍し、
随分と楽しませていただきました^^

高校新チーム、始まったばかりです。
元チームメイトのみんな、試合のある時には声を掛けてください^^

新人戦府下大会 [バスケ部]

DSC_6344のコピー.jpg

DSC_6352のコピー.jpg

DSC_6369のコピー.jpg

DSC_6383のコピー.jpg

DSC_6416のコピー.jpg

DSC_6386のコピー.jpg

遅くなりましたが、19日に行われた京都府下大会の様子です。
相手チームは、亀岡市ではかなり有名なバスケ強豪校のようです。
接戦の面白い試合でした。
あくまでも、観客として観るには、ですね。
この試合は、保護者の方からすれば、心臓ばくばく、嫌な汗をかく試合だったことでしょう。

そして、惜しいところで負けてしまいました。
あと一本シュートが決まっていれば勝てる試合でした。

そして何より悔しいのは、ジャッジが少々厳しかったように思います。
息子たちの代でも、似たような経験があります。
ファウルかどうかの見極めは大変難しいと思います。
しかし、あからさまにこちらに厳しいと感じることがあるのです。
こんな時は、少し選手だちが可哀相になりますね。
しかしながらジャッジには逆らえないので、
選手の皆さん、堂々と勝利を奪い取ってください。

しかし神戸の大会では好成績をおさめられたそうで、おめでとうございます。
強いチームですので、自信を持って頑張ってください。

今週末には2月になります。
夏季大会が終わっての引退まで、残すところ半年。
ここからは早いものです。
1試合を、シュート1本を大切にしていって欲しいですね。


次男16歳の誕生日 [家族]

010のコピー.jpg
5歳

DSC_5687のコピー.jpg

DSC_1113のコピー.jpg

DSC_1213のコピー.jpg

DSC_1239のコピー.jpg

先日23日、次男の16歳の誕生日でした。
子どもの成長って、早いものですね。

1枚目どアップは、福岡に住んでいた頃の写真です。
この頃は、カメラを構えていると、
こうして近寄ってきてくれたものです^^

今、振り返ると、もっともっと撮っておけばよかったです。

次男は、中学生のバスケ写真が一番多いですね。
多分、同じチームのみんなが、
この年齢にしては珍しく写真が多いかも知れません。

幼い頃の愛らしい時期も短いけれど、
少年から青年になるこの時期もまた短いものです。

時々はこうしてチームのみんなと集まって、
一緒に写真が増えていけば嬉しいです。
仲間と居る時の君が、一番いい顔しているから。

HAPPY BIRTHDAY!

家族 [家族]

DSC_6331のコピー.jpg

DSC_6342のコピー.jpg

まずは、長男が無事、成人式を迎えました。
みやこめっせに送りがてら、車中から撮ったもので、
こんな写真しかなくてすみません^^;

きらびやかな振り袖姿はいいものですね。
でも最近の和服姿は、ちょっと奇抜だったりします。
振り袖にピアスだったり、金髪だったり。
しかし、中には総絞りの振り袖を着ている娘さんがいらしたり、
きちんとした羽織袴の青年がいたり。
そういう若者を見かけると、ちょっと嬉しいものです。
こんな風に感じる自分は、おばさんだなぁと思います^^;

下宿先から慌ただしく帰ってくる息子ですので、
スタジオで記念撮影なんていうのは考えていませんでした。
しかし、こういう機会もなかなかないですので、
自宅にて急遽、家族写真を撮ることにしました。

セルフタイマーはどこだっけ?
いやいや、力入り過ぎでしょう!
もう!いちいち確認するのに、みんなついてこなくていい!

と、まぁ、相変わらずのドタバタ劇でしたが、
なんとか記念になりました^^

DSC_0002のコピー.jpg

DSC_0005のコピー.jpg

DSC_6319のコピー.jpg

随分前に購入していた本ですが、
読みかけのまま、少しずつしか進んでいなかったもので...
そうこうするうちに映画も公開されてしまいましたし...
この週末に、やっと読み終えました。

大体どんな話かは想像がついていましたので、
号泣!とまではいかなかったものの、
やはりじわじわとこみ上げるものがありました。
ラストには、正直、想像していなかった展開があり、
ぐっときましたね。

家族とは...幸せとは...
大切な事を伝えてくれる一冊です。

石清水八幡宮 [行事]

DSC_6282のコピー.jpg

DSC_6289のコピー.jpg

DSC_6293のコピー.jpg

DSC_6294のコピー.jpg

DSC_6311のコピー.jpg

DSC_6314のコピー.jpg

DSC_6312のコピー.jpg

DSC_6316のコピー.jpg

井上雄彦さんの展示会場だった石清水八幡宮は、
厄除の神社としても有名です。
特に、男性の42歳の厄年には、
ここで祈願する方が多く、
夫も数年前ここで厄除祈願をいたしました。

その時には、ケーブルで本殿まで上がりましたが、
今回はひとりですし、車で行ける所までいこうとナビを頼りに進みました。
ナビ画面では、なんだか嫌な予感のする山道のようでしたが、
予想に反し、細い急斜面とはいえ、わりと新しい住宅の中の道でした。
すると、本殿のすぐ側の駐車場まで行く事が出来ました。
今回は正解^^v

紅葉の穴場と紹介され、険しい山道を運転することになったのは、
金蔵寺というお寺です。
あの時には車一台の幅だし、対向車があれば広い所まで下がらねばならず、
途中、何度後悔したことか^^;

せっかくですので、お詣りしてきました^^

井上雄彦さんの展示を鑑賞 [行事]

DSC_6256のコピー.jpg

DSC_6257のコピー.jpg

DSC_6277のコピー.jpg

DSC_6275のコピー.jpg

DSC_6247.jpg

DSC_6268のコピー.jpg

DSC_6276のコピー.jpg

神宮式年遷宮にちなんで、
伊勢神宮に奉納される井上雄彦さんの墨絵「承」が、
京都では石清水八幡宮で無料一般公開されています。

本日、朝から車を走らせ、
鑑賞してまいりました。

井上雄彦さんといえば、漫画スラムダンクの作者です。
力強い作品でした。
墨絵の他にもスケッチが展示されていました。

あまり神宮式年遷宮に関心がなかった私ですが、
今回の鑑賞で、少し興味がわきました。

京都では12日までの展示です。
18日からは太宰府天満宮で公開されます。
http://www.sengu.info/sho.html

同窓会 [行事]

DSC_5964のコピー.jpg

DSC_5973のコピー.jpg

DSC_5980のコピー.jpg

懐かしい琵琶湖です。
昔はもっとたくさんテトラポットがあったと思うのですが、減ってしまいましたね。
この上を歩きながら、友達と恋の話なんかをしたものです。

DSC_5989のコピー.jpg

伊吹山。
小学校では「朝の光は伊吹から 山に向かって胸をはれ〜」
中学校では「伊吹嶺を空に 緑かおる郷土〜」
高校では「伊吹嶺にかかる朝雲 薔薇色に匂うを見つつ〜」
と校歌で歌われた故郷の山です。

DSC_5954のコピー.jpg

DSC_5942のコピー.jpg

琵琶湖は真水なので、マリンスポーツがしやすく、盛んです。
鳥人間コンテストも琵琶湖で行われています。

DSC_5995のコピー.jpg

DSC_6036のコピー.jpg

そんな琵琶湖畔のホテルで、高校の同窓会が行われました。
20年余り、何年ぶりかはヒ・ミ・ツ^^;

高校時代にはそれぞれの交友関係や、進路、部活などで、
わりと狭い世界で生きていたなぁと思います。
同窓会で会い、そういう壁が取っ払われて、
まっさらな気持ちで交流がスタートするのもいいものです。
今はいろんなツールがあるので、
それぞれの繋がりをキープして、
今後の広がりが楽しみです。

私は3次会の途中まで参加しまして、
最終電車で帰りました。
名残惜しかったですが、
また来年の同窓会の日程と会場まで決まりましたので、
一年間、楽しみに待とうと思います。

また、中学でもそろそろ同窓会を、という話があり、
こちらも期待が膨らむばかりです^^



私事ですっかり更新が遅れてしまいましたが、
今年はもう少しまめに更新したいと思っております。
気ままなブログですが、よろしくお付き合いお願いします^^

謹賀新年2014 [行事]

年賀状ブログ.jpg

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2013年の最後は息子たち [バスケ部]

DSC_0778のコピー.jpg

DSC_1016のコピー.jpg

DSC_1140のコピー.jpg

DSC_1148のコピー.jpg

DSC_1152のコピー.jpg

DSC_1179のコピー.jpg

DSC_0951のコピー.jpg

DSC_0920のコピー.jpg

DSC_0850のコピー.jpg

DSC_0832のコピー.jpg

DSC_1241のコピー.jpg

2013年の締めくくりの写真は、
息子たち高校一年生(元中学のチーム)です。
久しぶりに体育館を借りて、
高校でバスケを続けている子も、続けていない子も、
みんなが楽しくバスケをする、
これが最高のひとときですよね。
見ているママさんたちも笑顔です。

来年は、彼らが2年生になり、
3年生は早いところでは5月頃に引退です。
ということで、また彼らの時代がやってきます。
中学の方にも引き続き足を運びますが、
2014年は高校バスケをメインで撮りたいと思います。

まずは高校新人戦ですね。
中学も新人戦府下大会が行われますので、
頑張って欲しいですね。

さて、とうとう2013年も終わりです。
たくさんの皆さんに当ブログをご覧いただき、
ありがとうございました。
また、2014年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。



日常を撮る、気ままに撮る・・・中学・高校バスケと京都の風景

お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 息子たちが卒部した中学バスケ部後輩たちと、京都を中心に撮影しています。 東福寺18..jpg 東福寺14..jpg 坂の水路閣..jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。